すくらんぶるえっぐ

普段思ったことや,やったこととかを適当に.カメラ,TDR,オーディオとかが趣味.服はアメカジが好きです.

【アルコールバーナー購入記】ベランダでミニ一人キャンプもどき始めました.

みなさんどうも,たまごです.

見てくれた人,ありがとうございます.

 

先日の完全ワイヤレスイヤホンの記事がですね,結構な反響でして.ええ.NobleAudioの公式Twitterに記事がRTされたこともあって,かなり多くの方に見ていただきました.正直,こんなことになるならもうちょっとちゃんと書けばよかったなと笑

tamago-is-moody-person.hatenadiary.jp

 

突然ですけど,焚き火とか暖炉とかって見てると落ち着きますよね.最近,別に病んでいるとかでは無いんですけど,なんか元気がなくてですね.もやもやとしてたんですけど,たまたまyoutubeで焚き火の動画を見つけたんですよね.

 

それを見た瞬間に,「これだ!」って思っちゃいまして.ええ.

 

家で焚き火は出来ないものかと.考え始めたわけなんですよね.一応我が家には5人くらいでBBQできるくらいのバルコニーはあるけど,いろいろ敷居も高いしなぁと諦めようとしてたんですけどね.

ちょろっと調べてみたら,アルコールバーナーというものがあるらしく.キャンプ用品では結構有名なものらしいんですけど,それを初めて知りまして.値段自体も結構安いし,手軽そうなので….

 

f:id:tamago_egg_1010:20191126220141j:plain

買っちゃいました笑

トランギアというメーカーのもので,お値段は2800円くらいです.アルコールバーナーの中では,かなり有名なものみたいです.ボディは真鍮製なので使い込むほど味が出そう.

f:id:tamago_egg_1010:20191126220433j:plain

本体は3つからなってます.一番左が本体で,この真ん中の筒にアルコール燃料を入れて火をつけます.真ん中の部品は,火をつけないときに持ち運ぶ用のキャップで,中にOリングが入っているので,本体に燃料を入れたまま持ち運んでも,もれないようになっています.そして一番右が,途中で火を消す用のキャップです.理科の実験でアルコールランプを消す時と同じ要領で,火の上からこのキャップのかぶせることで消化できます.

f:id:tamago_egg_1010:20191126220909j:plain

また,消火用のキャップはこのようにして,バーナーの火力を調整する機能も備えています.

ただ,これだけでは鍋などを置いて調理することは出来ないので,専用のゴトクも購入.

f:id:tamago_egg_1010:20191126221108j:plain

これは,エバニューというメーカーもので,約1200円くらい.チタン製でかなり軽いです.

f:id:tamago_egg_1010:20191126221318j:plain

組み合わせるとこんな感じ.これで鍋が置けるようになりました.

 

というわけで,実際に使ってみました.燃料は普通のアルコール燃料.薬局とかに普通に売っていました.

中に燃料を注いで,チャッカマンで着火.

f:id:tamago_egg_1010:20191127003302j:plain

おお,燃えてる.思ったより火力が強くて頼もしい.綺麗に火がめらめらと燃えています.しかも,燃えている時に小さな音でしゅーっと燃えている音も聞こえてきます.一人でゆっくりと火を見つめながらゆっくり出来そう.

 

f:id:tamago_egg_1010:20191127003659j:plain

せっかくゴトクも買ったので,鍋を持ってきました.

写真暗くて申し訳ないですが.こんな感じで鍋を使って肉を焼いてみました.鍋の材質にもよると思うのですが,物を簡単に焼くくらいであれば,まったく火力不足は感じませんでした.一人でご飯食べるなら十分の火力.

 

たまには,静かに一人で火を見つめながらぼーっとしたり,考え事をするのはいいものでした.回りも静かなので,燃える火の音が心地よかったり,焼いている肉のじゅーっとした音もいつもとは聞こえ方が違っているような.

 

今回は完全な衝動買いだったんですけど,結構満足しています.(あくまで個人的には)そこまで高い買い物でもなかったのに,これがいつでも家で出来るようになったのは嬉しいですね.

 

ただ,やっぱり火を扱っているので,事故には気をつけないといけないですね.

 

それでは今回はこの辺で.

Bluetoothイヤホン(Noble Audion FALCON)を買った話

見てくれた人,ありがとうございます.たまごです.

 

いきなりですけど,最近は本当に音楽の聴き方っていろいろありますよね.

一昔前まで,CDで取り込んだ無圧縮音源(FLAC)をハイレゾDAPと数万円かけて買ったイヤホンを使って毎日通学していた僕が,今やスマホSpotifyBluetoothイヤホンで電車に乗っていますよ.

時代の流れですね.本当に.

 

ちなみに今まではワイヤレスにこれを使ってたんですよね.

f:id:tamago_egg_1010:20191103214032j:plain

SONYのWI-C310です.結構安いやつ.

とりあえずワイヤレス始めてみるか~みたいなノリで買いました.そしてこれを使うこと約3ヶ月.ワイヤレスの便利さを享受しながらも,ちょいちょいと気になるところが….

・ネックバンド案外邪魔だった問題

え?って感じかもしれないですけど,個人的にはこのネックバンドが邪魔でした.特にアウターを着始めたここ1ヶ月くらいが特に.襟に引っかかったりズレ落ちたり.「俺はワイヤレスを使っているはずなのに,何でコードに困ってるんだ??」ってなってましたね笑

・結局,音質が物足りなかった.

結局のところ,ここでした.僕の場合は.そりゃ,Spotifyでワイヤレスで聴いてるんだら多少の音質の低下には我慢するつもりでした.ただ,個人的にはふとしたときに物足りなさを感じてしまわざるえなくなってしまいました….

 

っと言うことで,ネックバンドじゃない完全ワイヤレスで音質も個人的に楽しめるレベルのものを買ってきました.

f:id:tamago_egg_1010:20191103215651j:plain

(光の反射は許して….)

Noble AudioのFALCONという機種.これを買いました.箱を開けると,

f:id:tamago_egg_1010:20191103215906j:plain

こんな感じ.全然関係ないけど,開封してる時ってワクワクするよね.

f:id:tamago_egg_1010:20191103220033j:plain

イヤホンをケースにしまうとこんな感じ.ロゴがほんのりと光るんですよね.この明るさが本当にほんのりで,ゲーミングデバイスみたいな下品な感じがしなくていい感じ.

f:id:tamago_egg_1010:20191103220233j:plain

ケース自体も結構小さいほうで,持ち運びにはとても便利.iPhoneの一番小さい充電器と比べてもこのサイズ感はなかなかいい感じ.

f:id:tamago_egg_1010:20191105184737j:plain

これだけ画像が小さいけど,イヤホン本体です.特徴として,耳にはめる部分がかなり長いです.その分だけ,イヤーチップの高さが浅くなっています. これによって耳の奥まですっぽりと差し込むようにして装着します.個人的にはこれが耳にとてつもなくフィットしていい感じなんですけど,耳の小さい人とかは痛いのかも…?

 

肝心の音なんですけど…個人的には満足してます.

(…まぁそこに満足して無いと買わないっていう話してたから当たり前なんだけども.)

他のBluetoothイヤホンもかなり聞き比べて一番満足したので,これにしました.

ざっくりとした音の傾向は弱めのドンシャリといっていいのかな?という感じ.でも雑な音ではなくて,しっかりと作られている感じがします.

気に入ったところとしては低音の出方と音の広がり方ですね.ボーっと低く量感が必要な低音と,ドっと切れ味の必要な低音がしっかりと分かれて出ていた感じ.そしてそれが,こもらないで耳の外に広がっていく感じがかなり心地よいです.

他の帯域の音も,音が消えていくときに広がりながらスーっと消えていくのがかなり気持ちがいいですね.中高音も案外音が粒だっていて解像感はあると思います.

いろんなジャンルの曲に使える万能君ではあると思いますけど,個人的にはTDRのショパレ音源との相性がかなりいいと思いますよ笑

これで聴くショパレはね,本当に,気持ちいいです.

 

後は,接続の安定性ですね.使用環境として,スマホはPixel3XL,スマホを普段からしまっているお尻のポケットに入れて使ってみました.

総評としては,個人的にはストレスにはならないレベルでした.

とりあえず普通に出歩くレベルでは,まったく途切れませんでした.問題は駅や満員電車ですよね.正直,こういう人ごみの中だと少し途切れたりすることもありました.ただ,ポケットからスマホを取り出して手で操作しているときはそういうことは起こりませんでした.なので,普段からスマホをしまっておく場所によっても安定性は変わってくると思います.

また,このイヤホンはTWS+という新しい通信方法にも対応しているので,これに対応しているスマホであれば,より接続性も安定すると思います.

 

とまぁ,個人的には大満足の買い物でした.これはみんなにオススメできるイヤホンですね.ただ,イヤホンのフィット感と音質は個人の好き好きがあるので,そこは確かめないといけないかなとは思いますけどね.

 

それでは今回はこのへんで.

 

 

 

嵐のサブスク解禁についてちょっと思ったこと

みなさんどうも,たまごです.

いつも見てくれている人がいたらありがとうございます.

 

ついにあのジャニーズの嵐が,サブスクを解禁しましたね.

僕も今はSpotifyで音楽を聴いているので,ジャニーズにはあまり興味がなくても結構身近な話題だったりします.

tamago-is-moody-person.hatenadiary.jp

 ここに昔の感想を書いているので,良かったら見てみてください.

 

何でこのタイミングで,嵐だけなのかということですけど,個人的には「これから数年間は嵐でお金を稼ぐ方法がなくなりそうだから」だと思っています.

嵐は2020年末に活動を休止しますよね.そうなると,ジャニーズは嵐というコンテンツを使ってお金を稼ぐ方法がなくなってしまう.ライブもやらなければ,新曲もリリースされなくなってしまうわけだし.そこに「再生されるだけでお金が発生し続ける」このサブスクリプションというサービスは稼ぐにはぴったりだなぁって個人的には思いました.

個人的に思うのは,この方法って一度売り終わった曲を使ってもう一回お金を稼ぐことが出来る絶好のシステムだと思います.例えばアーティストのベストアルバムだったり,カラオケの印税だったり.

これはYoutube解禁ともつながってくるんですけど,後はジャニーズとインターネットとの親和性ですよね.これがどう転ぶのか.やっぱりインターネットの手軽さってもの凄くて,本当にコンテンツを気軽に楽しむことが出来てしまう.今までこれを「あえて」やってこないで,手軽にしないことで高みの存在になろうとしていたのかなって個人的には思っています.現にそれがいいって思っている人もいるわけですし.良くも悪くも,若干村社会的なコンテンツですよね.今の時代にここまで円盤の売り上げを気にするのもアイドルファンくらいしかいないともいますし.

でも,手軽にしてもそんなに安っぽくなるものでもないのかな?って思いますし,熱が弱くなることも無いんじゃないかな?とも思います.この親和性をこの機会に確かめようともしているんじゃないかな?って.

 

この結果次第で,今後のジャニーズのインターネットに対する動きがどんどん変わっていくかもしれないですね.

 

急に話を止めてしまいましたけど,今回はこのへんで.

【TDRで検証】最近のスマホ(Google Pixel3 XL)はサブカメラ・メインカメラになれるものなのか?

みなさんどうも,たまごです.

 

見てくれている人がいたらとても嬉しいです.

先日,1泊2日でTDRにインすることになりまして…(もう行ってきたんですけど)

そこで「荷物どうしようかなぁ~」なんて考えていたんですけど,そのときに一眼レフがぱっと目の前に.

(今回はゆっくり写真に集中する感じでも無いし,それよりもやりたいことがいっぱいあるなぁ…それなら一眼持っていくのもちょっと面倒だなぁ)

と思ってしまったわけです.

(もうそれならいっそ今回は全部スマホで写真とってみて,どれだけ使えるか試してみよ!)

と思い,スマホだけでランド,シーともに写真を撮ってきました.

その写真の撮れ具合とかを見ていきながら,「スマホはカメラの代わりになれるものなのか?」を考えてみました.

 

まずは,日中の写真.

f:id:tamago_egg_1010:20191012084736j:plain

ソンミラの看板.

緑の鮮やかさがなかなかGoodです.

f:id:tamago_egg_1010:20191012084900j:plain

ミトミ.ハロウィン仕様のかかしがかわいいですね.

ぱっと見の見た目は,一眼レフにも引けをとらない色の鮮やかさと,くっきり感があると思います.

正直,めちゃめちゃ写真を拡大して見たい・壁紙にしたいって言う場合じゃないと,ほとんど一般の人が使う分には全く不満は無いと思います.

 

次はポートレートモード(背景がボケるやつ)

f:id:tamago_egg_1010:20191012202856j:plain

この写真,この向きじゃないんだけど….まぁいいや….

これもミトミですね.

まぁスマホポートレートモードに関しては,以前別の記事で書いたので簡単でいいかなって思っていますけど.

tamago-is-moody-person.hatenadiary.jp

この前記事に書いた条件になるように撮影すれば,綺麗に背景がボケた写真が取れると思います.

ただ,あくまでも「ポートレート」モードなので,とりあえずここは背景ぼかしたいな~みたいな感じでは撮影できないので,ちょっと使い勝手は悪いかな.

 

次はポートレートモードを使った,食事のテーブルフォト.

f:id:tamago_egg_1010:20191012205835j:plain

シーのカナレットのハロウィン限定コースのデザートです.おいしかったよ.

これはポートレート加工が入る前の写真です.これがポートレートモードになると,

f:id:tamago_egg_1010:20191012210317j:plain

こうなります.後ろの背景がちょっとだけボケました.

個人的には,こういう場面ならもうちょっとボケてほしいなぁと思うのが正直なところ.当たり前ですけど,一眼と違ってそんな簡単にボケ量をコントロールすることも出来ません.

 

 次は夜景ですよ.

f:id:tamago_egg_1010:20191012212959j:plain

みんな大好きBIG BAND BEATです.この日はラス回を鑑賞.

やっぱり綺麗に撮れてますよね.正直明るすぎるくらいには撮れています.露出は設定できるので,若干アンダー気味で撮影したほうがかっこいいかも.

ただ,ひとつだけ問題があって.

この写真の中央部の夜空を見て欲しいんですけど,謎の光の点がいくつかあるのが分かります.恐らくレンズの反射などで起こってしまっていると思うのですが,これが度々起こります.毎回ではないですけど.

f:id:tamago_egg_1010:20191012213420j:plain

アクアスフィア.これも綺麗に撮れています.

正直,ぱっと適当に撮るならスマホで撮ったほうが綺麗に取れてしまう場合もあるのかも…?っと思わせられます.

f:id:tamago_egg_1010:20191012213702j:plain

これも定番ですね.これもちょっと明るすぎるかもしれないですね.でも綺麗に撮れています.

地味にすごいのがこの写真.

f:id:tamago_egg_1010:20191012214133j:plain

これは,カナレット近くのジェラトーニが書いた絵ですね.知っている人は分かると思うんですけど,この周りってかなり暗いんですよね.この絵も光に照らされているわけではありません.

でも,この明るさですよ.恐るべし,ナイトモード.

 

とまぁ,こんな感じでだらだらと写真貼りましたけど.総評としては,「使う人の目的次第では,サブカメラにもメインカメラにもなりうる」って感じですかね.

そんなん言わなくても分かってるわ!って思ってますよね.ごめんなさい.

スマホカメラのいいところをまとめると,

・気軽に適当に撮っても,夜景でも綺麗に取れる.

スマホだから,余計な荷物が増えないし軽い.

・小さい分,どこでも気軽に手早く写真を撮りやすい.

要は,サイズの割りに綺麗に撮れるスナップシューターにはなりそう.

 

反対に,物足りないところは,

・背景ボケを使った写真が自在に撮影できない.

・ズーム撮影が出来ないので,ショパレなどでキャラクターを抜けない.

これはさっき紹介できなかったんですけど,人によってはこの要素は大きいと思います.さらに,最近のスマホでは複眼レンズを用意してズームなどに対応しようとしていますが,正直足りないかなぁという印象です.

・写真を撮っていて楽しくない.

ファインダーがないのか,これがカメラのなせる業なのか….スマホで写真を撮っていても,写真を撮っている楽しさが全く無いんですよね.

 

これらの結果をまとめると,僕が思った物足りない点が気にならない人はもうこれをメインカメラにしてしまっていいと思います.僕個人としては最後の「写真を撮っていて楽しくない」って言う要素が強すぎるので,一生メインカメラにはならないかなって思いました.だけど,この手軽さでこの画質は無視できない利点ではあると思います.なので,僕の中では十分サブカメラとしては運用できると思います.写真を楽しむというよりも,思い出を手軽に綺麗に記録するものとしてかなり活躍してくれそうです.

 

ちょっと後半,内容がまたグダってしまいましたけど,許して…笑

 

それでは今回はこのへんで.

最近のスマホのポートレートモードについて

 みなさんどうも,たまごです.

いつも見てくれる人がいたらとてもありがたいです.

 

この前の記事で,Pixel3 XL買ったよってことを書きました.とにかくPixelはカメラ,特にナイトモードが綺麗だよ!って言いました.ただ,他の撮影モードとして,ポートレートモードもあります.背景がボケて一眼レフで撮った写真みたいになるモードですね.

ただ,これは他のスマホにも言えることなんですけど,綺麗に撮影できる条件は限られそうです.例えばこの写真.

f:id:tamago_egg_1010:20190928105246j:plain

綺麗に撮れてますよね.ボケもわりかし綺麗です.だけど….

f:id:tamago_egg_1010:20190928105355j:plain

この写真.なんかボケ感が不自然に感じます.

スマホのカメラというのは取ったその場で加工をして「綺麗な風」にして綺麗に取れているように見せています.まぁその技術自体少しは一眼にも入ってますけど.このPixel3というスマホはこの「写真を加工する技術」がものすごい高いんですよね.だから,夜景もあんだけ綺麗に取れるわけです.

ただ,このように背景をぼかす加工というのは,まずピントを合わせたい対象物の輪郭を自動で読み取って,そこから離れているものをドンドンぼかしていくというようなイメージで加工をしています.

だから,こういう「対象物の輪郭が分かりにくいもの」や「ナチュラルにピントがボケていくような写真」は苦手なのです.

だから,一枚目のように「対象物がハッキリしている」「対象物と背景との距離が極端である」ということは,このモードで綺麗に撮るにはとても大切なことですね.

 

じゃあ,対象物がハッキリしてないものってなんだ??ってことなんですけど,例えばこういう写真ですね.

f:id:tamago_egg_1010:20190928111941j:plain

顔を隠したかったので,めっちゃ分かりにくいんですけど…笑

写真左の僕の髪の毛がボケたりボケなかったりしちゃってます.ここだけ見るとそうでも無いんですけど,この写真全体で見るとかなりの違和感が出ます.

他にも,Pixelでは無いんですけど,タピオカのストローが消えちゃうとか有名ですね. 

 

こういうカメラの特性も理解してあげると,綺麗で自然な写真が沢山撮れると思います!笑

 

それでは今回はこのへんで.

スマホをGoogle pixel3 XLにした話

みなさんどうも,たまごです.

 

導入の話が思いつかなかったから早速本題ですが…

突然ですけど,スマホを買い換えました.

 

今まで使っていたスマホXperia Z5 Premiumという奴で,もう4年使ってたんですよね.流石に4年も使っていると,バッテリーがね.うん.

めっちゃ減るのよ.もう一日もたないとかそういうレベルじゃないのよ.

だからそろそろスマホ買い換えようかなぁ~といろいろとスマホを物色していたんですよね.

 

ただ,あんまりお金をかけたくなかったので,SIMフリー機種に絞っていくつかリストアップしていました.

例えば,Google pixel3aとかASUS Zenfone max pro (m2)とか.

…と思ったら,先日DOCOMOが破格の値下げをするとの情報が.

なんとGoogle Pixel3 と3XLが超大幅値引き…!

 

…これは買うしかねぇな…!!!

っと言うわけで買いました.

f:id:tamago_egg_1010:20190928101448j:plain

はい.Google Pixel3 XLです.128GBモデル.

Google storeの定価だと13万するものを約3万で購入.

めっちゃお得よこれは.

 しかも,買おうと思ってたPixel3aの上位モデルだったし.調度欲しいものがセールになるというタイミングの良さ.

f:id:tamago_egg_1010:20190928101527j:plain

背面は真っ白のガラス.めちゃめちゃシンプルでGoogleっぽい. 

f:id:tamago_egg_1010:20190928101947j:plain

電源ボタンのアクセントカラーが可愛い.

 

そもそもGoogle PixelシリーズはGoogleがリリースしているAndroid純正スマートフォンですね.要はAndroidiPhone見たいな立ち位置ですね.

この時代に珍しく,ハイエンドスマホ機種なのにも関わらず,背面カメラは単眼です.

 

じゃあ,なんでこのスマホ欲しかったの?っていうところなんですけど…

Google純正だから,余計なものが入っていない

他のメーカーのスマホとか,キャリア版のスマホを持っている人は分かると思うんですけど,Androidスマホって作るメーカーによってプリインストールされてるアプリが多かったり余計だったりすることがあります.個人的に,「自由にカスタム出来る」っていうのがAndroidの良さのひとつだと思っているので,最初から余計なものが入っていると邪魔だし,重くなるし,むしろ使いにくいしで,いいことが無いんですよね.

あとは,Googleアシスタントなど,AndroidGoogleが用意してくれている機能を一番スマートに取り入れてくれているのもいいですね.例えば,スマホの側面をぎゅって握るだけでOk,Googleといわなくてもアシスタントが起動します.

個人的にはこれは大きかったです.今まであんまり使ってなかったんですけど,こうなるだけでここまで使うようになるんだなぁってビックリしてます.

 

このシンプルさが,馴染むんですよね.新しいもの使ってるぞって言う喜びもあるんですけど,すごい生活に馴染んで使えているな~っていうシンプルさがいいです.

 

・カメラ(特にナイトモード)

ここですね.一番すごいと思ったのは.Googleのマシンラーニングってすげぇな….ってなりましたね.とにかく明るい画が撮れます.

ちょっとこの前撮った写真を少しだけ….

f:id:tamago_egg_1010:20190928104437j:plain

f:id:tamago_egg_1010:20190928104541j:plain

コントラストがハッキリしてますよね.しかも明るいのに光がシャープなのがいい.

f:id:tamago_egg_1010:20190928104706j:plain

これは,ほっとんど街灯も無い真夜中に月を撮ったものなんですけど,ここまで明るくなっちゃうんですよね.

このナイトモードが本当に楽しくて,スマホでカメラを使う機会が増えましたね.

 

とまぁ,こんな感じでかなりこのスマホ気に入ってます.

もうすぐPixel4の発表もありますし,それも楽しみですね.

ただ個人的には,最新機種が欲しい人ならスマホを買うのは来年のほうがいいと思います.来年は5G対応機種が出るはずなので,そこにあわせたほうが面白いものが買えるんじゃないかなって思います.

 

それでは今回はこのへんで.

僕が今更Spotifyを始めて思ったこと.

みなさんどうも,たまごです.

 

最近,ブログの閲覧が少なくてちょっと寂しい思いをしております.

 

まぁそんなことは置いておいて.

 

突然ですけど,皆さんは音楽好きですか??

別に,マニアかどうかではなく単純に音楽を聴くのが好きかってことですよ.

 

僕は好きです.そして,最近余計に音楽を聴くのが楽しくなりました.

Spotifyを始めたことで.

 

(めっちゃ宣伝臭いね)

 

最近,Disney DELUXEを始めまして.ええ.これが僕にとって始めての定額制配信サービスだったんですけど,まぁ便利で楽しいのって.

定額制サービスってこんなに手軽に感じるんだって.手軽になることでこんなに映画を見る回数が増えるんだって.感動したんですよね.

 

そいで,こういうサービスって音楽もあるな…って思いましてね.

始めてみました.Spotify

 

Spotify始めるまで知らなかったんだけど,無料プランって言うのもあるんだね.ただ,無料プランの場合…

・基本音楽がシャッフル再生→完全自由自在に好きな音楽を聞くことが出来ない

・広告がある

・ストリーミング再生しかできない→オフラインで曲を再生できない

っていう制約があります.個人的に一番制約と感じるのは,シャッフル再生しか出来ないって言うところですかね.

このシャッフル再生って言うのがなかなかクセがあるんですよね.めっちゃ便利なんだけどね.

 

そして,みんなが想像しているのが,有料プランであるSpotify Premiumっていうやつ.

これにすると…

・全ての曲が自由自在に再生できる

・広告がなくなる

・曲がDLできるようになる→オフラインでも再生可能に

っていう感じになります.

そしてこれが月額980円.これが高いかどうかは,後で.

 

んで,Spotifyの何がいいの?っていうことだよね.

個人的に良かった点は2つ.

 

一つ目は,「好きなアーティストを好きなだけ聞ける」点.

言ってる意味が分からないかもしれないですね.これ.

僕が音楽を聴く流れとして,

「ネット,youtubeで新しいアーティストを知る」→「youtubeで聴く」→「CDレンタル(しないときもある)」→「CD購入」

って感じなんですよね.そしてこの「→」がある意味で壁みたいな役割をしてるんですよね.ようは最終的に結構気に入ったアーティストとかでないと,CDを買ったりしないわけです.僕の場合は.

これだと,ちょろっと知った気になったアーティストを聴きこむことがなくなってしまう訳ですよ.

あと,急に昔のヒット曲とか聞きたくなるときあるじゃないですか.

それが,こういうサービスに入ってるとこういう曲たちをすぐに好きなだけ聴けるんですよね.これがもう最高.

 

…ん?○usic ○M?

 

あんなくだらないものは使うな.音楽が好きなら余計に.ダサい.

 

二つ目は,「どんどん知らない音楽に出会える」点.

これがめちゃめちゃ楽しいし,面白い.

例えば,ある曲やアルバムを聞いたりすると,「これが好きな人はこういうのもオススメだよ~」ってどんどんSpotifyが曲をレコメンドしてくれるんですよね.この選曲がなかなかイイセンスしてまして.レコメンドされた曲を「へぇ~」と思って聴いてみると「めっちゃいいじゃん!」って結構なるんですよね.

しかも,1曲1曲好きな音楽をお気に入りに入れる機能があって,これを積み重ねるとドンドンその人にぴったり合った曲をレコメンドしてくれるんです.

後はそういう曲たちを勝手にひとつのプレイリストにして流し聴き出来るんです.

これがあるから,どんどん知らないアーティストや曲たちに出会えてめちゃめちゃ刺激になるし,楽しいんですよね.

ずーっと音楽を聴いてられる.家でも外でも.

 

そして,最後に値段について.

さっきも言ったんですけど,このサービスは月額980円です.(学生は学割プランがあるので500円くらいだった気がする.)

これが高いのか?どうなのか?

個人的には高くないと思います.だって,CDシングル1枚より安いし.

ただ,オススメしない人がいて,それは「何が何でも絶対に同じアーティストしか聞かなく人」ですね.そういう人にとってはこのサービスは無意味だと思います.

あとは,聞きたいアーティストがSpotifyに無い人ですね.僕が好きなアーティストでなかったのは,サザンオールスターズ山下達郎,とかとか.他にもちょいちょいあります.

僕はそれでも楽しんで使っていますけど.正直そんなに気にならないです.

 

今は三ヶ月無料ですし,とりあえず使ってみるのがいいと思います!

必ず新しい音楽との楽しい出会いがあると思います!!

 

後はmusic FMとかと違って合法であること.ちゃんと再生した分がアーティストに還元されること.これもいいことですね.

マジでmusic FM使ってる奴は恥ずかしいし,ダサいと思います.

 

少しでも気になった人はぜひ,3ヶ月無料体験でも使ってみてください!

 

それでは今回はこの辺で.