すくらんぶるえっぐ

普段思ったことや,やったこととかを適当に.カメラ,TDR,オーディオとかが趣味.服はアメカジが好きです.

【中古ヘッドホン】ULTRASONE edition8 Limitedを購入した話

見てくれた方,ありがとうございます.

 

そして,毎度見てくれている方,お久しぶりです.

 

約2か月ぶりくらいの更新になってしまいました.こういうところよね,よくないのは.笑

まぁこの二ヶ月くらいは家で自粛しながら新社会人生活を過ごしていました.まぁ心の中ではいろいろ変化があったりなかったりしたのですが,そういう気持ちの整理もあまりできていないので,ブログに書き残すこともできずにせっせと日々生活しておりました.

そんなテンションも上がらないある日,フジヤエービックの中古ヘッドホンコーナーをぼーっと見てたわけですね.そしたら新商品が入荷されていまして….

 

f:id:tamago_egg_1010:20200524161255j:plain

買っちゃっていたんですよね.気づいたら.ビックリ.

中古なので,開封したり色々はしませんけども.状態も思ったよりきれいで,満足.

 

一応前々から欲しかったんです.ただ,あまりに高い&もう新品が出回っていないとかでなかなか手に入れる事が出来なかったのね.

まぁだから,良いタイミングだったってことで….

 

f:id:tamago_egg_1010:20200524161326j:plain

めちゃくちゃいいデザインよ…これ.かっこよくない?これ.

ULTRASONE edition8っていうヘッドホンの世界888台限定モデルなんですよねこれ.もともとこのヘッドホンには,本体の材質とかイヤーパッドの材質が異なるモデルがいつくかあるんだけど,これもその一つ.ドイツのメーカーなんですけど結構独特なメーカーで,中盤の価格帯まではゴリゴリのDJヘッドホンを作っていて最上位グレードになるeditionシリーズになると急に変態価格のヘッドホンだらけになるというイメージがあります.

このヘッドホン,宇多田ヒカルさんのGoodbye HappinessのPVでつけていたことで当時少し話題になってた気がする.他には,サカナクションの山口一郎さんがインスタライブとかで使っているところを時々見かけます.

 

音に関してはもっと聴きこんでレビューするべきなんだと思いますけど,もう古いヘッドホンですし今更真面目に語ってもあれかなと思ったので簡単に感想を書こうかなと思います.

まず最初に感じたのは,「鳴り方おかしくね?」という感覚でした.イヤホンやヘッドホンで音楽を聴くと,ドライバ(音が鳴る部分)から音が出ている感覚があるんですけど,それをあんまり感じない.特に低音はその傾向が顕著で,普通耳に強烈にアタックしてくるか圧がかかるような感覚があるんですけど,それがほとんどない.なのに,音は出ている.ほかの音も若干前方向から,顔の真横までで鳴っている感覚.だから,音に包まれている感じはしない.だけど,遠い感じもしない.なんだこれ.

でもこれが不思議と嫌じゃない.むしろ楽しい音なのに疲れない不思議.

音自体も高音はキラキラと奇麗で,低音もいい感じ.ただ,アーティストや音源によっては,ボーカルが弱く感じるかもしれない.これは音源や再生機の質や相性だと思った.

この理由に関しては,恐らく「複雑に音が絡み合っている音源でもしっかりと分離して再生してくれる」ことが原因だと思う.だから,分離された結果音が細く感じてしまう範囲があるんじゃないかなと思った.

このヘッドホン使って一番面白いのは,TDRの音源との相性の良さ.笑

ショーとかパレード聴いたら本当に感動もんよこれ.相性良すぎて笑っちゃったもん.もちろん,ほかの音楽も最高に楽しく鳴らしてくれますよ.

 

いやぁ,改めて本当に変なタイミングで急に買ってしまったなぁと.何をしてるんでしょうかね.こういう買い物は今後は気を付けないと….

 

まぁ満足してるからいいんだけどね.

 

それでは今回はこの辺で.

今更,サカナクションのアルバム「834.194」についてちょっと語る.

みなさんどうも,たまごです.

 

去年の中頃,Spotifyをはじめたわけです.使い始めてからはそりゃもう満足して使いまくってるわけです.いろんな新しい曲やアーティストさんに出会って,どんどん音楽を楽しんでおります.

 

サカナクションもその1つで,Spotifyを始めてから本格的に聴き始めました.

 

そんな,「サカナクション初心者」の僕が,サカナクションのアルバム「834.194」についてちょっとだけ語ろうと思います.他の方がやられているような,1曲1曲のレビューはしません.

 

834.194はサカナクション7枚目のオリジナルアルバムで,前作から約6年ぶりのアルバムになっています.アルバムの間が6年も空くっていうのはなかなかですよね.

 

そもそも,僕がこのアルバムを聞くことになったきっかけは,「忘れられないの」という1曲.PVから見ても伝わってきますが,この80年代色の強い楽曲に心を打たれまして….普段から山下達郎さんの曲を聴いている僕としては,この曲にグッと来ざるを得ませんでした.笑

f:id:tamago_egg_1010:20200329092920p:plain

Spotifyの画面でごめんなさい…. 

 

僕は基本的に音楽を聴く時は,あまりプレイリストとかを自分で作らずにディスク単位で聴くことが多いです.834.194は2枚組み構成になっているのですが,僕は「忘れられないの」が収録されているDISK1をずっと聞いていました.DISK1は「新宝島」をはじめとする,比較的キャッチーで多くの人が受け入れやすい曲調の曲が収録されています.このDISK1をずっと聴いてくると,飽きるわけでは無いですけど,流石にずっと同じ曲を同じ順番で聴いてくるので体に馴染んでくるんですよね.そうすると,新しい刺激ほしさにDISK2が聴きたくなってくるのです.

f:id:tamago_egg_1010:20200329102943p:plain

DISK1の楽曲リスト.新宝島など,映画,CM,ドラマのタイアップ曲が並んでいる.

 

DISK2は,DISK1と比較してキャッチーな曲というよりは,落ち着いた曲調などが多く収録されています.またDISK1よりも明らかに,とっつきにくいディスクになっています.僕も初めて聴いた時は,正直あまりしっくり来ませんでした.それが理由でDISK1だけを聴いていたというのもあります.

f:id:tamago_egg_1010:20200329103145p:plain

DISK2の楽曲リスト.DISK1と比較して,曲調がかなり違う.

 

当たり前かもしれませんが,このDISK1とDISK2はちゃんと意味を持って曲が割り振られてます.これは,サカナクションのボーカルである,山口一郎さんもインタビューなどで語ってくれています.DISK1は東京という名前がつけられていて,比較的「作為性」の強い楽曲を収録し,DISK2には札幌という名前がつけられていて,比較的「無作為」に作られた曲を収録しているとのこと.

だから,まだサカナクションのファンではない人がこのアルバムを聴いたときには,DISK2ではなくDISK1の方が好きというのは当然のことではあると思うんです.だた,このDISK2もDISK1を聞きまくった後に聞いてみると…,あら不思議.ものすごいグッと来るんですよねぇ….これがこのアルバムの素晴らしいところなんですよね.DISK1がある意味,キャッチーでポップでありながらもサカナクションを強く「布教」することの出来るCDに仕上がっていると感じました.DISK1を聞き込んでいるだけで,DISK2の曲を楽しめるような,サカナクション全ての曲を楽しめるようになるような土台みたいなものを勝手に作られてしまったような感じがします.笑

もちろん,他のアーティストさんのアルバムもいろいろな曲が収録されていると思います.ただ,この「834.194」は1曲1曲のつながりが強いんですよね.どのアーティストさんにも,「比較的ファン向けの楽曲」とリード曲のような「一般の人向けの楽曲」があると思っています.このアルバムはその2色のグラデーションが完璧で,要は「サカナクションのファンで無かった人たちをサカナクションのファンにさせる力」を物凄く強く感じたということです.どんどんサカナクションの深い世界に引き込んでくる.その引力の強さたるや….素晴らしいです.

 

これも,6年という長い年月が生んだ2枚組みになるほどの楽曲のおかげだと思います.この6年でサカナクションにも紆余曲折があったことも,山口一郎さんが語っていましたが,まさにその結晶がここで大きく光り輝いていると思いました.ここでそれを僕が書くのはなんか違うのかなと思ったので,もしこのアルバムを聴いて気になった人は読んでみてください.もはや,このボリュームはベストアルバムですよ.笑

 

とまぁ,古くからのファンでもなければ音楽マニアでも無いような人間が生意気にちょっとだけ語らせて頂きました.

 

もし,まだ「834.194」を聴いたことがなくて,このブログを読んでくださった方がいるのなら,是非聴いてみてください.本当に最高です.

 

それでは今回はこの辺で.

Bluetoothスピーカー(BOSE SOUNDLINK MINI II)を買った話

みなさんどうも,たまごです.

 

SpotifyBluetoothイヤホンを導入して早数ヶ月.上手く使いこなしながらも,快適に過ごしております.

 

Bluetoothの楽さを凄い実感しておりまして.とにかく楽,わずらわしさ0,最高.もちろん,ガッツリ聞きこみたいときは,DAPFLAC音源にイヤホンですけどね.

その手軽に楽しい音楽生活の幅を広げようと思い,買ってきました.

f:id:tamago_egg_1010:20200209102759j:plain

BOSE SOUNDLINK MINI IIです.Bluetoothスピーカーですね.結構前の製品なので知っている人も多いと思います.大体1万5千円で購入しました.

 

f:id:tamago_egg_1010:20200209111313j:plain

内容物はこんな感じ.ACアダプター,USBケーブル,充電ドック.

知っている人もいると思いますが,いつはこのモデルすでに生産終了しており,今はSOUNDLINK MINI II Special Editionと名前を変えて販売しています.こっちで買うと,ACアダプターと充電ドックが付いてこなくなります.

f:id:tamago_egg_1010:20200209111614j:plain

充電ドックはこのように本体を上に乗せて充電できるスタンドです.あってもなくてもいいと思いますが,個人的には欲しかったのでこっちのモデルを探して,購入しました.

今回は,いくつか買う基準を決めてこれを選びました.

・予算は2万を切ること

いつも何かを買うときは予算をあんまり厳密に決めていません.そのせいで,僕はいつも明らかに予算オーバーのものを買ってしまいます.将来どうせ,本気のスピーカーを買うわけですしサブ機になることが確定しているものなので,値段は厳密に設定しました.

 

・音質

まぁ当たり前ですよね.音質といってもいろいろあるんですけどね.全部書くと細かいのでここでは省略.

 

このあたりを見ながら,最近Bluetoothスピーカーで人気のある,JBLのFLIP5とSONYのSRS-XB22やSRS-XB32やSRS-HG10と比べてこれを選んだ理由について書こうと思います.

試聴環境は,ビックカメラでしかも機器によって聴いている時間なども違うので,そこは許してください.

 

まず,JBLのFLIP5から.個人的には,価格を考えると1点を除いては一番好きでした.その1点さえなければ,こっちを買っていたと思います.その1点とは,高音での音のビビリです.なんかシャリシャリ?ビリビリ?ノイズみたいな音がずっと鳴っているんですよね.もしかしたら,故障かもしれないと思って,4台くらい試しましたが,すべて同じ音が出るので故障ではなくそういうものだと思いました.まぁとにかく個人的には,そのビリビリ音が気になってまともに聴けなかったです.

 

SONYの3つは,まずSRS-XB22は個人的に無かったです.明らかに低音が足りなくて,音がスカスカでした.SRS-XB33になると,個人的には十分な低音が出ていて楽しく聴けるかなと思いました.ただ,このSRS-XBシリーズ…見た目のダサさがすごいです.ゲーミング機器の無駄に派手な装飾を想起させるようなデザインです.それに対して,SRS-HG10は少し高いですが,見た目もいい意味でSONYっぽくて好きでした.音も結構整っていて,悪くないと思いました.ただ,SONYのスピーカー全体に言えるのですが,個人的にボーカルの音の出方にクセを感じたことと,あまりに普通で個性を感じなかったので欲しいという気持ちに刺さらなかったです.

 

そして最後に,BOSE SOUNDLINK MINI IIです.いろんなレビューサイトで,音のバランスが悪いとか,低音を誇張しすぎて音を作りすぎているとか言われていますね.正直言っていることも分かります.ただ,Bluetoothスピーカーのような製品・価格帯(~20000円)でピュアオーディオを求めるなよと,個人的には思います.Bluetoothイヤホンだって,綺麗な音を出してくれるイヤホンなんてほとんど無いんですし.(FALCONは別で)それだったら,変な音の違和感を感じずに,「あっ,スピーカー使ってるなぁ」と感じて楽しい音が出たらそれで良いや,という感じでこれを選びました.最初にも言ったんですけど,いくつか音楽を聴く方法を持っているのでこういう選び方にはなっているとは思います.

正直,ビックカメラで聴いた時には低音に押されてボーカルが引っ込んでいて(特にサカナクション)少しそこが心配でしたが,購入して家で聴いたらそうでもなかったので良かったです.JBLのFILP5とかもそうでしたが,やっぱりスピーカーで音を聴くって言うのはいいですよね.特にBluetoothスピーカーなんてこんな手軽に音って振動なんだなっていうのが少しでも感じられる.もちろん,上を見ればもっともっといいものって言うのはありますけどね.それはまた今度の機会に.

f:id:tamago_egg_1010:20200209112758j:plain

個人的には,見た目も案外気に入ってたり.

 

それでは,今回はこの辺で.

Bluetoothイヤホン(Noble Audion FALCON)を買った話

見てくれた人,ありがとうございます.たまごです.

 

いきなりですけど,最近は本当に音楽の聴き方っていろいろありますよね.

一昔前まで,CDで取り込んだ無圧縮音源(FLAC)をハイレゾDAPと数万円かけて買ったイヤホンを使って毎日通学していた僕が,今やスマホSpotifyBluetoothイヤホンで電車に乗っていますよ.

時代の流れですね.本当に.

 

ちなみに今まではワイヤレスにこれを使ってたんですよね.

f:id:tamago_egg_1010:20191103214032j:plain

SONYのWI-C310です.結構安いやつ.

とりあえずワイヤレス始めてみるか~みたいなノリで買いました.そしてこれを使うこと約3ヶ月.ワイヤレスの便利さを享受しながらも,ちょいちょいと気になるところが….

・ネックバンド案外邪魔だった問題

え?って感じかもしれないですけど,個人的にはこのネックバンドが邪魔でした.特にアウターを着始めたここ1ヶ月くらいが特に.襟に引っかかったりズレ落ちたり.「俺はワイヤレスを使っているはずなのに,何でコードに困ってるんだ??」ってなってましたね笑

・結局,音質が物足りなかった.

結局のところ,ここでした.僕の場合は.そりゃ,Spotifyでワイヤレスで聴いてるんだら多少の音質の低下には我慢するつもりでした.ただ,個人的にはふとしたときに物足りなさを感じてしまわざるえなくなってしまいました….

 

っと言うことで,ネックバンドじゃない完全ワイヤレスで音質も個人的に楽しめるレベルのものを買ってきました.

f:id:tamago_egg_1010:20191103215651j:plain

(光の反射は許して….)

Noble AudioのFALCONという機種.これを買いました.箱を開けると,

f:id:tamago_egg_1010:20191103215906j:plain

こんな感じ.全然関係ないけど,開封してる時ってワクワクするよね.

f:id:tamago_egg_1010:20191103220033j:plain

イヤホンをケースにしまうとこんな感じ.ロゴがほんのりと光るんですよね.この明るさが本当にほんのりで,ゲーミングデバイスみたいな下品な感じがしなくていい感じ.

f:id:tamago_egg_1010:20191103220233j:plain

ケース自体も結構小さいほうで,持ち運びにはとても便利.iPhoneの一番小さい充電器と比べてもこのサイズ感はなかなかいい感じ.

f:id:tamago_egg_1010:20191105184737j:plain

これだけ画像が小さいけど,イヤホン本体です.特徴として,耳にはめる部分がかなり長いです.その分だけ,イヤーチップの高さが浅くなっています. これによって耳の奥まですっぽりと差し込むようにして装着します.個人的にはこれが耳にとてつもなくフィットしていい感じなんですけど,耳の小さい人とかは痛いのかも…?

 

肝心の音なんですけど…個人的には満足してます.

(…まぁそこに満足して無いと買わないっていう話してたから当たり前なんだけども.)

他のBluetoothイヤホンもかなり聞き比べて一番満足したので,これにしました.

ざっくりとした音の傾向は弱めのドンシャリといっていいのかな?という感じ.でも雑な音ではなくて,しっかりと作られている感じがします.

気に入ったところとしては低音の出方と音の広がり方ですね.ボーっと低く量感が必要な低音と,ドっと切れ味の必要な低音がしっかりと分かれて出ていた感じ.そしてそれが,こもらないで耳の外に広がっていく感じがかなり心地よいです.

他の帯域の音も,音が消えていくときに広がりながらスーっと消えていくのがかなり気持ちがいいですね.中高音も案外音が粒だっていて解像感はあると思います.

いろんなジャンルの曲に使える万能君ではあると思いますけど,個人的にはTDRのショパレ音源との相性がかなりいいと思いますよ笑

これで聴くショパレはね,本当に,気持ちいいです.

 

後は,接続の安定性ですね.使用環境として,スマホはPixel3XL,スマホを普段からしまっているお尻のポケットに入れて使ってみました.

総評としては,個人的にはストレスにはならないレベルでした.

とりあえず普通に出歩くレベルでは,まったく途切れませんでした.問題は駅や満員電車ですよね.正直,こういう人ごみの中だと少し途切れたりすることもありました.ただ,ポケットからスマホを取り出して手で操作しているときはそういうことは起こりませんでした.なので,普段からスマホをしまっておく場所によっても安定性は変わってくると思います.

また,このイヤホンはTWS+という新しい通信方法にも対応しているので,これに対応しているスマホであれば,より接続性も安定すると思います.

 

とまぁ,個人的には大満足の買い物でした.これはみんなにオススメできるイヤホンですね.ただ,イヤホンのフィット感と音質は個人の好き好きがあるので,そこは確かめないといけないかなとは思いますけどね.

 

それでは今回はこのへんで.

 

 

 

嵐のサブスク解禁についてちょっと思ったこと

みなさんどうも,たまごです.

いつも見てくれている人がいたらありがとうございます.

 

ついにあのジャニーズの嵐が,サブスクを解禁しましたね.

僕も今はSpotifyで音楽を聴いているので,ジャニーズにはあまり興味がなくても結構身近な話題だったりします.

tamago-is-moody-person.hatenadiary.jp

 ここに昔の感想を書いているので,良かったら見てみてください.

 

何でこのタイミングで,嵐だけなのかということですけど,個人的には「これから数年間は嵐でお金を稼ぐ方法がなくなりそうだから」だと思っています.

嵐は2020年末に活動を休止しますよね.そうなると,ジャニーズは嵐というコンテンツを使ってお金を稼ぐ方法がなくなってしまう.ライブもやらなければ,新曲もリリースされなくなってしまうわけだし.そこに「再生されるだけでお金が発生し続ける」このサブスクリプションというサービスは稼ぐにはぴったりだなぁって個人的には思いました.

個人的に思うのは,この方法って一度売り終わった曲を使ってもう一回お金を稼ぐことが出来る絶好のシステムだと思います.例えばアーティストのベストアルバムだったり,カラオケの印税だったり.

これはYoutube解禁ともつながってくるんですけど,後はジャニーズとインターネットとの親和性ですよね.これがどう転ぶのか.やっぱりインターネットの手軽さってもの凄くて,本当にコンテンツを気軽に楽しむことが出来てしまう.今までこれを「あえて」やってこないで,手軽にしないことで高みの存在になろうとしていたのかなって個人的には思っています.現にそれがいいって思っている人もいるわけですし.良くも悪くも,若干村社会的なコンテンツですよね.今の時代にここまで円盤の売り上げを気にするのもアイドルファンくらいしかいないともいますし.

でも,手軽にしてもそんなに安っぽくなるものでもないのかな?って思いますし,熱が弱くなることも無いんじゃないかな?とも思います.この親和性をこの機会に確かめようともしているんじゃないかな?って.

 

この結果次第で,今後のジャニーズのインターネットに対する動きがどんどん変わっていくかもしれないですね.

 

急に話を止めてしまいましたけど,今回はこのへんで.

僕が今更Spotifyを始めて思ったこと.

みなさんどうも,たまごです.

 

最近,ブログの閲覧が少なくてちょっと寂しい思いをしております.

 

まぁそんなことは置いておいて.

 

突然ですけど,皆さんは音楽好きですか??

別に,マニアかどうかではなく単純に音楽を聴くのが好きかってことですよ.

 

僕は好きです.そして,最近余計に音楽を聴くのが楽しくなりました.

Spotifyを始めたことで.

 

(めっちゃ宣伝臭いね)

 

最近,Disney DELUXEを始めまして.ええ.これが僕にとって始めての定額制配信サービスだったんですけど,まぁ便利で楽しいのって.

定額制サービスってこんなに手軽に感じるんだって.手軽になることでこんなに映画を見る回数が増えるんだって.感動したんですよね.

 

そいで,こういうサービスって音楽もあるな…って思いましてね.

始めてみました.Spotify

 

Spotify始めるまで知らなかったんだけど,無料プランって言うのもあるんだね.ただ,無料プランの場合…

・基本音楽がシャッフル再生→完全自由自在に好きな音楽を聞くことが出来ない

・広告がある

・ストリーミング再生しかできない→オフラインで曲を再生できない

っていう制約があります.個人的に一番制約と感じるのは,シャッフル再生しか出来ないって言うところですかね.

このシャッフル再生って言うのがなかなかクセがあるんですよね.めっちゃ便利なんだけどね.

 

そして,みんなが想像しているのが,有料プランであるSpotify Premiumっていうやつ.

これにすると…

・全ての曲が自由自在に再生できる

・広告がなくなる

・曲がDLできるようになる→オフラインでも再生可能に

っていう感じになります.

そしてこれが月額980円.これが高いかどうかは,後で.

 

んで,Spotifyの何がいいの?っていうことだよね.

個人的に良かった点は2つ.

 

一つ目は,「好きなアーティストを好きなだけ聞ける」点.

言ってる意味が分からないかもしれないですね.これ.

僕が音楽を聴く流れとして,

「ネット,youtubeで新しいアーティストを知る」→「youtubeで聴く」→「CDレンタル(しないときもある)」→「CD購入」

って感じなんですよね.そしてこの「→」がある意味で壁みたいな役割をしてるんですよね.ようは最終的に結構気に入ったアーティストとかでないと,CDを買ったりしないわけです.僕の場合は.

これだと,ちょろっと知った気になったアーティストを聴きこむことがなくなってしまう訳ですよ.

あと,急に昔のヒット曲とか聞きたくなるときあるじゃないですか.

それが,こういうサービスに入ってるとこういう曲たちをすぐに好きなだけ聴けるんですよね.これがもう最高.

 

…ん?○usic ○M?

 

あんなくだらないものは使うな.音楽が好きなら余計に.ダサい.

 

二つ目は,「どんどん知らない音楽に出会える」点.

これがめちゃめちゃ楽しいし,面白い.

例えば,ある曲やアルバムを聞いたりすると,「これが好きな人はこういうのもオススメだよ~」ってどんどんSpotifyが曲をレコメンドしてくれるんですよね.この選曲がなかなかイイセンスしてまして.レコメンドされた曲を「へぇ~」と思って聴いてみると「めっちゃいいじゃん!」って結構なるんですよね.

しかも,1曲1曲好きな音楽をお気に入りに入れる機能があって,これを積み重ねるとドンドンその人にぴったり合った曲をレコメンドしてくれるんです.

後はそういう曲たちを勝手にひとつのプレイリストにして流し聴き出来るんです.

これがあるから,どんどん知らないアーティストや曲たちに出会えてめちゃめちゃ刺激になるし,楽しいんですよね.

ずーっと音楽を聴いてられる.家でも外でも.

 

そして,最後に値段について.

さっきも言ったんですけど,このサービスは月額980円です.(学生は学割プランがあるので500円くらいだった気がする.)

これが高いのか?どうなのか?

個人的には高くないと思います.だって,CDシングル1枚より安いし.

ただ,オススメしない人がいて,それは「何が何でも絶対に同じアーティストしか聞かなく人」ですね.そういう人にとってはこのサービスは無意味だと思います.

あとは,聞きたいアーティストがSpotifyに無い人ですね.僕が好きなアーティストでなかったのは,サザンオールスターズ山下達郎,とかとか.他にもちょいちょいあります.

僕はそれでも楽しんで使っていますけど.正直そんなに気にならないです.

 

今は三ヶ月無料ですし,とりあえず使ってみるのがいいと思います!

必ず新しい音楽との楽しい出会いがあると思います!!

 

後はmusic FMとかと違って合法であること.ちゃんと再生した分がアーティストに還元されること.これもいいことですね.

マジでmusic FM使ってる奴は恥ずかしいし,ダサいと思います.

 

少しでも気になった人はぜひ,3ヶ月無料体験でも使ってみてください!

 

それでは今回はこの辺で.